2015年03月24日
東京行ってました! ①BLUE BOOKS CAFE
今日まで3泊4日で東京に行ってました。
名古屋からビューーーンと新幹線で新横浜まで行って、そこから自由が丘へ。
日本に住んでいた時は、東京は遠いもんだと思っていたけど、2時間で自由が丘にランチしにいけるなんて近いじゃん!
(遅く起きても楽勝!)
なんか、ヨーロッパにいるうちに遠近感がすごく変わったと最近つくづく思うのです。
(やっぱりヨーロッパはデカイ!日本は狭いので徒歩圏も広域になった)
リニアなんてできた暁には、日本なんて小さな島国って心底思っちゃうんだろうな。。。
で、向かった先は BLUE BOOKS CAFE
11月にオープンしたばかりのBLUE NOTE系列のカフェで、名前の通りたくさんの本が用意されているので、本を読みながら音楽とコーヒーを楽しめるというコンセプトのお店。
今月からイトコが店長してるので、2年ぶりに会いに行って来ました。

イトコと2年ぶりの再会。オシャレカフェは、11:30オープンでお得なランチメニューもあります!

肉々しい物が食べたかったので、ハンバーガーランチをチョイス!

ミッドセンチュリーで大人な雰囲気のインテリア。こんな部屋にしたいのに、、、ならない。

本もたくさんあるので、のんびりカフェが楽しめます。
夜にはDJやジャスなどの音楽が聴ける日もあるそうなので、是非お近くにお住まいの方は行ってみてくださーい!!
名古屋からビューーーンと新幹線で新横浜まで行って、そこから自由が丘へ。
日本に住んでいた時は、東京は遠いもんだと思っていたけど、2時間で自由が丘にランチしにいけるなんて近いじゃん!
(遅く起きても楽勝!)
なんか、ヨーロッパにいるうちに遠近感がすごく変わったと最近つくづく思うのです。
(やっぱりヨーロッパはデカイ!日本は狭いので徒歩圏も広域になった)
リニアなんてできた暁には、日本なんて小さな島国って心底思っちゃうんだろうな。。。
で、向かった先は BLUE BOOKS CAFE
11月にオープンしたばかりのBLUE NOTE系列のカフェで、名前の通りたくさんの本が用意されているので、本を読みながら音楽とコーヒーを楽しめるというコンセプトのお店。
今月からイトコが店長してるので、2年ぶりに会いに行って来ました。

イトコと2年ぶりの再会。オシャレカフェは、11:30オープンでお得なランチメニューもあります!

肉々しい物が食べたかったので、ハンバーガーランチをチョイス!

ミッドセンチュリーで大人な雰囲気のインテリア。こんな部屋にしたいのに、、、ならない。

本もたくさんあるので、のんびりカフェが楽しめます。
夜にはDJやジャスなどの音楽が聴ける日もあるそうなので、是非お近くにお住まいの方は行ってみてくださーい!!